2010年05月04日
5月3日練習試合
5月3日練習試合を行いました。
場所:紀伊グランド
海南Avs宮北 5-0 ○
海南Bvs貴志川 3-0 ○
海南Avs紀伊A 3-0 ○
海南Bvs紀伊B 5-0 ○
海南AvsバレンティアA 0-1 ●
海南BvsバレンティアB 1-0 ○
Aチームは、個々の能力が通用する時には、
強さを発揮できますが、強みを発揮できなければ、
何も出来なくなります。
強みを消された時の工夫として、グループで突破することを
もっと意識していきましょう。
プレッシャーの強いチームとする場合、周りの声がが重要になります。
もっと指示の声を出しましょう。
全日の予選を勝ち抜くためには、必要なことです。
練習から指示の声を出すようにしていきましょう。
Bチームは、6年、5年、4年で試合をしました。
5年生、4年生は自分の持ち味を発揮して頑張っていました。
6年生相手に、その持ち味を出せるように、もっと練習から
一生懸命頑張りましょう。
声を出すことは、6年生同様大事なことです。
練習から6年生に負けずに声を出していきましょう。
日高 安啓
場所:紀伊グランド
海南Avs宮北 5-0 ○
海南Bvs貴志川 3-0 ○
海南Avs紀伊A 3-0 ○
海南Bvs紀伊B 5-0 ○
海南AvsバレンティアA 0-1 ●
海南BvsバレンティアB 1-0 ○
Aチームは、個々の能力が通用する時には、
強さを発揮できますが、強みを発揮できなければ、
何も出来なくなります。
強みを消された時の工夫として、グループで突破することを
もっと意識していきましょう。
プレッシャーの強いチームとする場合、周りの声がが重要になります。
もっと指示の声を出しましょう。
全日の予選を勝ち抜くためには、必要なことです。
練習から指示の声を出すようにしていきましょう。
Bチームは、6年、5年、4年で試合をしました。
5年生、4年生は自分の持ち味を発揮して頑張っていました。
6年生相手に、その持ち味を出せるように、もっと練習から
一生懸命頑張りましょう。
声を出すことは、6年生同様大事なことです。
練習から6年生に負けずに声を出していきましょう。
日高 安啓
Posted by 海南FC ジュニア at 22:16│Comments(0)
│活動報告(試合結果)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。