2010年08月25日
8月21日、8月22日 第20回和歌山カップ
8月21日、8月22日に第20回和歌山カップに参加してきました。
場所:鳴滝グランド、紀三井寺球技場
8月21日 予選リーグ
海南vs鳴滝 3-1 ○
海南vsマトリックス 1-0 ○
海南vs牟婁FC 1-1 △
海南vs大宮 2-0 ○
3勝1分 1位
8月22日 1位トーナメント
海南vs河北 0-0 PK 3-5 ●
海南vs葛城當麻 0-0 △
2日間、暑い中の試合で、1日目は、4試合とかなりハードな一日でした。
ミスが多く、パスがつながらないために、チャンスを多く作れず、
少ないチャンスを決めきれない悪循環でした。
まだ、気持ちで負けたプレーになると、失点することが多くなります。
2日の1位トーナメントは、互角の相手から得点を奪えずに、PK負けとなりました。
もっとコンスタントにゴールを奪える武器を身に付ける必要があります。
練習でその武器を身に付けられるように、一生懸命頑張りましょう。
最後の、フレンドリーマッチでは5年生主体で試合を行いました。
みんな一生懸命頑張っていましたが、次のプレーの準備がほとんど出来ていません。
もっと、次のプレーを考えて準備していきましょう。
2日間通して、まだまだ周りが見えていません。
もっと、相手がどこにいるかを観て、プレーをしないと、簡単にボールを奪われてしまいます。
練習から、周りを観て、相手やスペースがどこにあるか確認したうえで、
プレーを判断できるようにしていきましょう
応援に来ていただきました保護者の皆様、関係者の皆様
有難う御座いました。
今後とも、応援の程、宜しくお願いします。
日高 安啓
場所:鳴滝グランド、紀三井寺球技場
8月21日 予選リーグ
海南vs鳴滝 3-1 ○
海南vsマトリックス 1-0 ○
海南vs牟婁FC 1-1 △
海南vs大宮 2-0 ○
3勝1分 1位
8月22日 1位トーナメント
海南vs河北 0-0 PK 3-5 ●
海南vs葛城當麻 0-0 △
2日間、暑い中の試合で、1日目は、4試合とかなりハードな一日でした。
ミスが多く、パスがつながらないために、チャンスを多く作れず、
少ないチャンスを決めきれない悪循環でした。
まだ、気持ちで負けたプレーになると、失点することが多くなります。
2日の1位トーナメントは、互角の相手から得点を奪えずに、PK負けとなりました。
もっとコンスタントにゴールを奪える武器を身に付ける必要があります。
練習でその武器を身に付けられるように、一生懸命頑張りましょう。
最後の、フレンドリーマッチでは5年生主体で試合を行いました。
みんな一生懸命頑張っていましたが、次のプレーの準備がほとんど出来ていません。
もっと、次のプレーを考えて準備していきましょう。
2日間通して、まだまだ周りが見えていません。
もっと、相手がどこにいるかを観て、プレーをしないと、簡単にボールを奪われてしまいます。
練習から、周りを観て、相手やスペースがどこにあるか確認したうえで、
プレーを判断できるようにしていきましょう
応援に来ていただきました保護者の皆様、関係者の皆様
有難う御座いました。
今後とも、応援の程、宜しくお願いします。
日高 安啓
Posted by 海南FC ジュニア at 01:00│Comments(0)
│活動報告(試合結果)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。