2010年09月22日
9月18、19日WTV杯海南海草予選
9月18、19日にWTV杯海南海草予選が行われました。
場所:紀美野町人工芝グランド
9月18日
海南vs巽 4-1 ○
9月19日
海南vsバレンティア 0-2 ●
海南vs黒江 4-2 ○
今週が大一番の試合でした。
土曜日の試合は、みんなで声を出してよい雰囲気の中、良いプレーが多く見られました。
日曜日も、良い流れで試合をしていましたが、プレッシャーが強く相手をなかなか崩せませんでした。
勝負の分かれ目は、一瞬の判断です。その判断ミスが失点につながります。
1試合を通じて集中できていないことも課題であるように思います。
残念な結果でしたが、次につながる試合であったと信じています。
強い相手に勝つためには、もっと技術、状況判断のレベルアップが必要です。
練習から、声を出して、集中して、サッカーをしましょう。
応援に来ていただきました保護者の皆様、暑い中ご協力、
有難う御座いました。
今後とも、応援の程、宜しくお願いします。
日高 安啓
場所:紀美野町人工芝グランド
9月18日
海南vs巽 4-1 ○
9月19日
海南vsバレンティア 0-2 ●
海南vs黒江 4-2 ○
今週が大一番の試合でした。
土曜日の試合は、みんなで声を出してよい雰囲気の中、良いプレーが多く見られました。
日曜日も、良い流れで試合をしていましたが、プレッシャーが強く相手をなかなか崩せませんでした。
勝負の分かれ目は、一瞬の判断です。その判断ミスが失点につながります。
1試合を通じて集中できていないことも課題であるように思います。
残念な結果でしたが、次につながる試合であったと信じています。
強い相手に勝つためには、もっと技術、状況判断のレベルアップが必要です。
練習から、声を出して、集中して、サッカーをしましょう。
応援に来ていただきました保護者の皆様、暑い中ご協力、
有難う御座いました。
今後とも、応援の程、宜しくお願いします。
日高 安啓
Posted by 海南FC ジュニア at 00:21│Comments(0)
│活動報告(試合結果)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。