2011年01月16日
新人戦 海南・海草ブロック予選(第3日)
新人戦 海南・海草ブロック予選(第3日)試合結果
実施日:平成23年1月16日(日)
場 所:紀美野町グランド
試合結果 対保田A 1-1 △
試合内容
新人戦予選リ-グ最終日、試合相手の保田Aは前の試合も勝ったため、勝ち点9、海南が勝ち点10でこの試合が決勝リ-グに進出する決定戦になりました。相手は絶対勝たなければならないのに対し、海南は引き分け以上で予選突破が決まるため、有利な状況でしたが、逆に「引き分けでもいける・・・」という気持ちの甘さがでることのないよう選手には試合前のミ-ティングで“勝つことの大切さ”を話をしました。試合は厳しい内容になると予想していたとおり、立ち上がりから相手のパワ-プレ-に押し込まれる場面が多く苦しい展開になりましたが、チャレンジ&カバ-の意識が高く、しっかりと対応できていたので良かったと思います。攻撃も数少ないチャンスを積極的に仕掛けることができました。後半の先制点は選手全員の頑張りで取った得点だと思います。ロスタイムにロングシュ-トを決められ同点で終わりましたが、勝ちに等しい引き分けでした。出場選手だけではなく控え選手も含め全員がこの試合の大切さを理解し、気持ちの入ったプレイを見せてくれました。こういう試合ができるチ-ムは強くなれます!試合後に話をしましたが、次の勝負はもう始まっています。予選リ-グ突破に浮かれることなく、気持ちを切り替えること!自信を持って来週の決勝リ-グに挑みましょう!
昨日、今日と2日間にわたり悪天候の中、応援、サポ-トをしていただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで決勝リ-グに進出することができました。
決勝リ-グでも今日のような厳しい試合が続くと思いますが、チ-ム、選手にはいい経験になると思います。
県大会に出場できるよう精一杯頑張りますので、引き続き応援、サポ-トをよろしくお願いします。
(磯田 滋材)
実施日:平成23年1月16日(日)
場 所:紀美野町グランド
試合結果 対保田A 1-1 △
試合内容
新人戦予選リ-グ最終日、試合相手の保田Aは前の試合も勝ったため、勝ち点9、海南が勝ち点10でこの試合が決勝リ-グに進出する決定戦になりました。相手は絶対勝たなければならないのに対し、海南は引き分け以上で予選突破が決まるため、有利な状況でしたが、逆に「引き分けでもいける・・・」という気持ちの甘さがでることのないよう選手には試合前のミ-ティングで“勝つことの大切さ”を話をしました。試合は厳しい内容になると予想していたとおり、立ち上がりから相手のパワ-プレ-に押し込まれる場面が多く苦しい展開になりましたが、チャレンジ&カバ-の意識が高く、しっかりと対応できていたので良かったと思います。攻撃も数少ないチャンスを積極的に仕掛けることができました。後半の先制点は選手全員の頑張りで取った得点だと思います。ロスタイムにロングシュ-トを決められ同点で終わりましたが、勝ちに等しい引き分けでした。出場選手だけではなく控え選手も含め全員がこの試合の大切さを理解し、気持ちの入ったプレイを見せてくれました。こういう試合ができるチ-ムは強くなれます!試合後に話をしましたが、次の勝負はもう始まっています。予選リ-グ突破に浮かれることなく、気持ちを切り替えること!自信を持って来週の決勝リ-グに挑みましょう!
昨日、今日と2日間にわたり悪天候の中、応援、サポ-トをしていただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで決勝リ-グに進出することができました。
決勝リ-グでも今日のような厳しい試合が続くと思いますが、チ-ム、選手にはいい経験になると思います。
県大会に出場できるよう精一杯頑張りますので、引き続き応援、サポ-トをよろしくお願いします。
(磯田 滋材)
Posted by 海南FC ジュニア at 17:01│Comments(1)
│活動報告(試合結果)
この記事へのコメント
決勝リーグへの進出、おめでとうございます。
本日は、お疲れさまでした。
惜しくも引き分けでしたが、選手全員の気持ちが一つになった
いい試合だったように思います。
選手の皆さん
この気持ちを忘れずに、決勝リーグも頑張って行きましょう!
コーチの方々、これからもよろしくお願いします。
本日は、お疲れさまでした。
惜しくも引き分けでしたが、選手全員の気持ちが一つになった
いい試合だったように思います。
選手の皆さん
この気持ちを忘れずに、決勝リーグも頑張って行きましょう!
コーチの方々、これからもよろしくお願いします。
Posted by サポーター1号 at 2011年01月16日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。