2011年02月28日
2月26、27日和歌山県少年サッカーリーグ決勝大会Aリーグ
2月26、27日に和歌山県少年サッカーリーグ決勝大会Aリーグに出場してきました。
2月26日 1回戦
海南vs宮 0-1
フレンドリー
海南vs上富田
2月27日
フレンドリー 3試合
6年生の最後の県大会でした。今まで、3度の公式戦はいずれも予選敗退で、
最後の大会で県大会出場の切符をつかんでの出場でした。
当日までに、出来る限りの準備をして初戦に臨みました。
試合開始直後にビックチャンスを作りましたが、決めることが出来ずに、
前半10分頃に、ミスからサイドを突破されゴールを許しました。
その後も決定的なチャンスを何度か作りましたが、いずれも決めきれずに、
1回戦敗退となりました。
初めての県大会で緊張し、更には先制点を許す苦しい展開でしたが、
選手たちは良く頑張ったと思います。必死で頑張っていたと思います。
ですが、当然相手も勝ちたくて一生懸命やっています。
その気持ちを最後まで上回れなかったと思います。
最後の大会で非常に残念な結果でしたが、この結果から何かを学んでほしいと思います。
そして、次へのステップの糧となるようにしていきましょう。
このチームでの活動も残り僅かです。最後まで、自分をレベルアップできるように、
練習から一生懸命すること、声を出すことをやっていきましょう。
応援して戴きました保護者の皆様有難うございました。
今後とも、応援の程、宜しくお願いします。
日高安啓
2月26日 1回戦
海南vs宮 0-1
フレンドリー
海南vs上富田
2月27日
フレンドリー 3試合
6年生の最後の県大会でした。今まで、3度の公式戦はいずれも予選敗退で、
最後の大会で県大会出場の切符をつかんでの出場でした。
当日までに、出来る限りの準備をして初戦に臨みました。
試合開始直後にビックチャンスを作りましたが、決めることが出来ずに、
前半10分頃に、ミスからサイドを突破されゴールを許しました。
その後も決定的なチャンスを何度か作りましたが、いずれも決めきれずに、
1回戦敗退となりました。
初めての県大会で緊張し、更には先制点を許す苦しい展開でしたが、
選手たちは良く頑張ったと思います。必死で頑張っていたと思います。
ですが、当然相手も勝ちたくて一生懸命やっています。
その気持ちを最後まで上回れなかったと思います。
最後の大会で非常に残念な結果でしたが、この結果から何かを学んでほしいと思います。
そして、次へのステップの糧となるようにしていきましょう。
このチームでの活動も残り僅かです。最後まで、自分をレベルアップできるように、
練習から一生懸命すること、声を出すことをやっていきましょう。
応援して戴きました保護者の皆様有難うございました。
今後とも、応援の程、宜しくお願いします。
日高安啓
Posted by 海南FC ジュニア at 23:49│Comments(0)
│活動報告(試合結果)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。